産後の矯正 子連れの方も|肩こり 腰痛は奈良市のあやめ池接骨院

トップページ診療案内設備紹介


カレンダー
 
 
 

 デスクワークなどで同じ姿勢をとり続けたりすると、
 首や肩、背中の筋肉が疲れてきます。すると、
 筋肉に乳酸などの疲労物質がたまり、筋肉が硬く
 こわばって張ってきます。

 また、寝不足やストレスなども筋肉を緊張させ、
 疲労物質をためこんでしまいます。このような
 筋肉の疲れが、筋肉のハリやコリ、だるいといった
 症状を引き起こすのです。

 
 腰痛になる原因としましては
  1. 姿勢の悪さ
  2. 激しい運動や労働
  3. 加齢によるもの
  4. 内臓の病気
  5. 精神的ストレス

など、様々な原因が考えられます。

 
 これまで腰痛は男性に多く見られてきましたが女性の社会進出に伴い、女性患者様も大変多くなってきています。特にパソコン等を使って毎日デスクワークをこなしている人にその傾向が多いようです。同じ姿勢を続ける事しかも足を組んだり、ハイヒールを履く等で姿勢が悪くなっていることが原因だと考えられます。

病院に行くと筋・筋膜性腰痛、腰椎椎間板ヘルニア、脊椎分離症、脊椎すべり症、腰椎椎間関節狭窄症、坐骨神経痛等様々な病名がつきますがこれらを当院では背骨・骨盤の歪み又は背骨・骨盤を支えている筋肉・靭帯のアンバランスな緊張と炎症渾然一体となって症状となったものが腰痛であると考えています。
 
 
 

超音波治療器とは1秒間に100万回もしくは、300万回のミクロマッサージ と呼ばれる非常
に高速で細かい振動を生体に与えて、拘縮・スパズムを軽減し、同時に生
体内部で穏やかな熱を発生させることによって、新陳代謝を活発にする こ
とができる治療器です。体の感覚がついていかないほどの高速の振動のため
、ほとんど感覚はないのですが、2分ほど経つとほんのりとした熱感が感じ
られます。

損傷細胞の治癒促進、神経刺激による鎮痛効果があります。
温熱療法の一種でもあり(モードにより)ホットパックや赤外線よりも深部まで温めてくれると同時に手では直接マッサージできない深部にある患部を1秒間に100万~300万回ミクロマッサージをしてくれる 世界で最も使われ、効果のある治療器です。

超音波の効果

・血管拡張とリンパ流の加速
・老廃物や浸出物の吸収促進
・非細菌性の炎症反応の抑制
・血管拡張とリンパ流の加速
・老廃物や浸出物の吸収促進
・非細菌性の炎症反応の抑制

筋肉・関節の拘縮(固くなること)、疼痛(痛み)を軽減させるのに適しており、
例えば打撲、捻挫、腱鞘炎、ばね指、五十肩、スポーツ障害などに向いています。

 
          
 痛みの原因となっている筋肉や、炎症の起きている関節などに伸縮性のあるテープをはり、皮膚の下に隙間を作ることにより、リンパ液の流れを促進し、筋肉の痛みをとるだけでなく、弱った筋肉に貼る事によりアスリートのパフォーマンスアップにも、効果的です。
キネシオテーピングには筋肉(皮膚)とほぼ同じ伸縮性がありますので、貼ったままで体を自然に動かすことが出来ます。ですから、普段の生活に支障がありません。
特別に時間を取ってリハビリを行なうことも大切ですが、なかなか時間が取れない場合もあります。キネシオテックスなら、貼っておくだけで効果がありますので、普段の生活をしながら、無意識にリハビリを行なうことが出来ます。


   
 アクセス
受付表〒631-0033
 奈良県奈良市あやめ池南6-3-64

TEL:0742-41-3497

 
大きな地図で見るより大きな地図で あやめ池接骨院 を表示